温かいデザートで心も体もぽかぽか<フルーツのヨーグルトグラタン>


 

材料(2人分)

・お好みのフルーツ…適量 (今回はいちご、キウイフルーツ、バナナ)
・お好みのドライフルーツ…適量 (今回はレーズン、クランベリー)
~ヨーグルトソース~
・卵…1 個
・きび砂糖…20 g
・牛乳…20 ml
・ヨーグルト…120 g
・飾り用ナッツ…適量

作り方

① フルーツを1~2㎝大にカットしておく。

② ヨーグルトソースを作る。ボウルに卵ときび砂糖を入れて、よくかき混ぜる。

③ ②に牛乳とヨーグルトを入れて滑らかになるまで混ぜ合わせる。

④ ココットに底が隠れるくらいのフルーツ、ドライフルーツを敷き詰める。

⑤ フルーツの頭が少し見えるくらいまでヨーグルトソースを流し入れる。

⑥ ココットの中で軽く混ぜる(フルーツにソースをからませることでフルーツが焦げない)。

⑦ オーブントースターでヨーグルトソースがかたまり、焼き色がついたら取り出し、刻んでおいたナッツを散らしてでき上がり。

ビタミンD と合わせて乳製品を摂取することで、効率よくカルシウムを吸収する作用が期待できます。

妊活と免疫のために必要なビタミンDを摂りましょう

日照時間が短くなる冬。意識的に取り入れてほしい栄養素が日光を浴びることで作られるビタミンDです。受精卵の着床、妊娠率にも影響すると言われ、妊活に欠かせない栄養素の一つです。

ビタミンDが豊富な食材は魚、キノコ、卵黄です。大切なのは「調理方法」と「組み合わせ」。脂溶性ビタミンなので油と合わせることで吸収率が上がり、カルシウムの吸収を良くするので、牛乳などの乳製品と組み合わせて摂るのがおすすめです。

これからの季節、免疫力を高めるうえでもビタミンDは必要な栄養素。風邪の予防にもつながります。これだけを食べればいいという食材はありませんが、毎日の食卓にキノコ、できれば週に3回は魚というように、冬の食事作りに取り入れてみてくださいね。