食物繊維が不足しがちな方に<りんごとレーズンの赤ワイン煮>

材料

・りんご…1 個
・レーズン…大さじ2
・赤ワイン(なければ水でも可)…200 cc
・水…100 cc
・はちみつ…大さじ1
・シナモンパウダー(お好みで)…適量
・ヨーグルト(無糖)…50g
・飾り用のハーブ…適量
・トッピング用のシナモンパウダー…適量

作り方

① りんごは皮ごとよく洗い、縦半分に切ってヘタを切り落とし、種をスプーンでくり抜く(鍋が小さければりんごは4 等分に切る)。

② 鍋にヨーグルトと飾り材料以外をすべて入れて火にかける。沸いたら火を弱め、アルミホイルで落とし蓋をしてコトコトと煮る(途中、りんごの上下をそっと返す)。

③ 煮汁が1/3 ~ 1/4 くらいになったら火を止める。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。

④ りんごを器に盛り、ヨーグルトとレーズンをかける。お好みでハーブを飾り、シナモンパウダーをふる。

☆シナモンスティックやクローブ、八角などのスパイスを加えて一緒に煮ると、より本格的な味わいになります。☆寒い日には、煮たりんごとレーズンをグラスに入れてお湯を注ぎ、りんごを崩しながらホットワインのようにして楽しむのもおすすめです。


お砂糖を使わずに、素材の甘みでしっかりとした甘さを感じられるデザートです。ヨーグルトを食べる時はできるだけ無糖タイプを選び、食物繊維を多く含む果物を合わせるようにしましょう。

レシピ動画はこちら→
食物繊維が不足しがちな方に<りんごとレーズンの赤ワイン煮>