
材料(2人分)
・高野豆腐…3枚
・ナス…2本
・ピーマン…2個
・干し椎茸…中サイズ2枚
・醤油…大さじ1
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1/2
・かつおぶし…1 袋(2g)
・片栗粉…大さじ1
・米油…適量
作り方
① 高野豆腐はぬるま湯で浸るくらい、干し椎茸は100ml のぬるま湯でそれぞれ戻しておく。
② やわらかくなった高野豆腐は水気をしぼって4 等分に切り、片栗粉をまぶしておく。
③ ナスは縦半分に切り、格子状に切り込みを入れる。ピーマンは縦半分に切り、種を取り出す。
④ フライパンに米油を熱し、ナス、ピーマン、高野豆腐の順に多めの油で揚げ焼きする。野菜に火が通り、高野豆腐は表面がカリッとしたら取り出し、油を切っておく。
⑤ 干し椎茸は軸を取り、食べやすい大きさに切る。小鍋に干し椎茸の戻し汁全量、醤油、酒、みりんを入れ、ひと煮立ちさせ、④と干し椎茸、かつおぶしを入れ、コトコトと高野豆腐が色づくまで煮たらできあがり。
かつおぶしや椎茸の戻し汁により、あらためて別に出汁をとらなくてもうまみたっぷりの簡単煮物に仕上がります。高野豆腐の原料である大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が豊富です。また女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンは、豆腐の約4倍含まれているので積極的に摂りたい食材の一つです。