
材料
・ブロッコリー… 小房10 個(約100g)・素焼きくるみ(食塩不使用のもの)…10 粒(約20g)
・にんにく…1 片(約8g)
・オリーブオイル…大さじ2
・塩麹…大さじ1/2
・水…50 cc
作り方
① ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分けて冷水に浸し、シャキッとさせる。② フライパンに①のブロッコリーと水を入れ、蓋をして弱めの中火で蒸し焼きにする(約5 分。途中水気がなくなったら水少々を足す)。ブロッコリーに火が入ったら器に盛り付ける。
③ フライパンにみじん切りにしたにんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかける。にんにくの良い香りがしてきたら手で粗く砕いたくるみを加え、木べらで混ぜながら炒める。にんにくが薄いきつね色になったら火を止め、塩麹を加え混ぜて、ブロッコリーにかけたら完成。
ブロッコリーを蒸し焼きにすることで栄養素の流出を極力抑えます。野菜は少し歯ごたえのあるくらいがおすすめ。塩麹ナッツソースと一緒に食べることでビタミンの吸収率がアップするほか、ビタミンバランスも良くなることで、より効果的に栄養素を摂り入れることが期待できます。ブロッコリー以外でも、いろいろな野菜にかけてお気に入りを見つけてくださいね。
レシピ動画はこちら→ビタミンを効率よく摂りたい方に<ブロッコリーの塩麹ナッツソース>