サプリメント別 よくある質問 【プリマム】

製品について

プリマムとはどのような製品ですか。

妊活に必要な葉酸はもちろんのこと、最も大切な栄養素であるたんぱく質やあらゆるビタミンなど、妊活に必要な栄養素をまとめて手軽に美味しく簡単に摂取してもらえる製品です。妊活中だけでなく、妊娠中、産後の栄養補給にもご利用いただけるよう、必要な栄養素をバランスよく配合し、長くご利用頂ける設計となっています。安心してお摂りいただけるよう、製品の安全と品質の確保に取り組んでいる国内の工場で生産しています。

プリマムの葉酸の一日目安量が806μgなのはなぜですか。

葉酸は水溶性のビタミンなので、摂取したつもりでも吸収されずに尿などで体外に排出されてしまいやすいです。赤ちゃんの体を形成する大事な時期に、葉酸の代謝や吸収が足りず、お母さんの血中の葉酸濃度が低い状態が続くと、赤ちゃんが先天性の障害を持って生まれてくるリスクが高くなります。赤ちゃんを守るために必要な血中の葉酸濃度を日々保つのに効果的といわれているのが800μgです。

たんぱく質の一日目安量が12.4gなのはなぜですか。

プリマムは200mlの牛乳と一緒に飲んでもらうことを想定しています。牛乳200mlと合わせて飲むと、1食で理想である20gのたんぱく質が摂れるよう設計されています。

少なくとも3ヶ月は続けて摂るように勧めていますが、なぜ3ヶ月なのですか?

細胞が入れ替わるサイクルがおよそ3~4ヶ月といわれています。 効果の実感や満足の度合いは個人差もありますが、3ヶ月は続けてお摂りいただくことをおすすめいたしております。

いつから効果が出ますか?

その効果が実感できるまでにはある程度の時間が必要です。 人により体質も体格も異なりますので個人差もありますが、少なくとも3ヶ月は続けてお飲みいただくことをおすすめいたします。

プリマムはどこの店舗・販売店・ 薬局で購入できますか。

品質保証等する正規の販売ルートはジネコ公式通販サイト(ジネコショップ)のみとなります。
https://jinekoshop.com/

安全性について

プリマムの安全性について教えてください。

JFS-B規格認定の工場で製造しています。JFS-B規格とは、日本で開発された食品安全マネジメント規格です。プリマムは、認証工場で製造されています。

プリマムには保存料が含まれていますか。

保存料目的での配合原料はございません。ただ、ビタミンCが含まれておりますので酸化防止剤ととらえられる場合がございます。

プリマムは無添加ですか?

プリマムは人工甘味料ではなく、天然甘味料であるステビアと5種類のベリー粉末といった、植物由来の甘味料を使用しています。一部に安全性が確認された着色料、香料を使用しております。質には問題ございませんのでご安心ください。

使用について

プリマムの摂取方法を教えてください。

プロテインは医薬品などと異なり、食事などで不足しがちな成分を補うことを目的としておりますので、お飲みいただくのはお客様のご都合のよいタイミングで結構です。
太りすぎが気になる方におすすめのタイミングは、朝食代わりにお飲みいただくことです。朝食代わりにして頂くことで、理想のBMI値を目指してください。

味やにおいはどうですか?

プリマムは血糖値を上げにくいとされている天然甘味料ステビアで味付けをしています。そのため妊活中に気を付けたい血糖値の変動に与える影響が少ないながらも、しっかりと甘みを感じ、満足感があります。また、5種類のベリー粉末を使用することで、フルーティーでさわやかな香りに仕上げました。甘いと感じる場合は、お好みの希釈量に調整してお飲みください。

プリマムは開封後どのくらい持ちますか?

開封後の賞味期限は、おおよそ2~3ヶ月が目安です。開封後は吸湿しやすく、あまり日持ちしないため、2~3ヶ月を目安に使い切ることが推奨されています。開封後は、高温多湿、直射日光を避け、常温で保管し、なるべく早くお召上がりください。

お茶、コーヒー、紅茶、ジュースのいずれかと一緒に飲んでもかまいませんか?

プロテインは食品なので、基本的にお茶やジュースと一緒に摂取していただいて問題ありません。 プリマムは妊活に必要な葉酸をはじめとしたマルチビタミン・ミネラルが、吸収効率もよくなるようバランスよく含まれています。利尿作用があったり、タンニンといった成分を含んだりするお茶などで飲み合わせると、水溶性のビタミンや一部のミネラルが吸収されにくくなる可能性があります。含まれている成分を吸収しやすくなるためにも、できれば水やお湯とともに飲むことをおすすめします。豆乳やアーモンドミルクといったもので割っていただくのも、おすすめです。

他のサプリメントと併用しても大丈夫ですか?

基本的には他のサプリメントと併用されても問題はございません。 通常の食べ物と同じようにアレルギーや体調をみながらお摂りいただければよろしいかと思います。
ただし、同じ成分や体内で同じような働きをする成分を重複して摂取すると過剰症などの危険を生じることがあります。 複数のサプリメントを併用される場合はご注意下さい。

アレルギー持ちの私でも大丈夫?

原材料の一部に大豆、乳を使用しています。また、本品製造工場では小麦、卵を含む製品を生産しています。全成分表示をご参照の上、食品アレルギーのある方は医師等にご相談ください。

今度、体外受精をする予定です。採卵前や移植後にも服用して大丈夫ですか?

プロテインは食品ですので、通常の食べ物と同じようにアレルギーや体調をみながらお摂りいただければよろしいかと思います。
お薬を飲まれる場合やご心配な場合は、かかりつけのお医者様にご相談ください。

妊娠中もプリマムを摂取しても問題ないでしょうか?

妊娠中もお摂りいただけます。 病院でお薬を処方されているなどの事情や、体質や体調も個々人によりますので、 安全のため医師にご相談されることをおすすめいたします。

妊娠後も飲み続けていいものなのでしょうか?

プロテインは食品とお考えいただければよろしいので、妊娠が判明したからと中止される必要は無いと考えており、成分的にホルモンに影響を与えるものは含まれておりません。
一方、妊娠中の胎児に対する影響が明確になっているものは極めて少なく、成分すべてが安全であるとは断言できませんので、ご心配であれば主治医にご相談下さい。