
ジネコでは、妊活中の方、不妊治療に悩まれている方、そんな皆様を応援するために 毎月、無料のオンラインセミナーを開催しています。

今月も開催中。お申し込みはこちら
過去のオンライン質問会の様子は、期間限定で下記からご覧いただけます。
公開期間終了後、見落とした方は、『ジネコきかく部』内にてご視聴いただけます。
『ジネコきかく部』への入会方法は、現在、ジネコフリーマガジンへの読者アンケートにお答えいただいた方をご招待しています。
フリーマガジンをお申し込みでない方はこちらからお申込みいただけます。
中村嘉宏先生〜第9回オンライン質問会
なかむらレディースクリニック、院長の中村嘉宏先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、1週間配信いたします。
配信期間終了しました
1.採卵10個中8個が変性卵、残り2個も胚盤胞まで育たず。対策は?
2.4回の移植でいずれも着床なし。今後の治療法について
3.サプリメントについて
4.(1)刺激方法と転院について(2)PGT-Aについて(3)PRP療法について
5.採卵方法のメリット、デメリットについて教えてください
6.着床しやすくなるアドバイスをお願いします
7.PGT-Aの精度について
8.胚の成長と男性因子
9.初期胚と胚盤胞、個人により着床しやすい相性は?
10.先生からのメッセージ
宇津宮隆史先生〜第8回オンライン質問会
セント・ルカ産婦人科、院長の宇津宮隆史先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.フーナーテストと精液検査について
2.卵巣刺激の選択について
3.採卵8回、移植3回でいずれも着床なし。今後の治療法について
4.【セカンドオピニオン】2人目の不妊治療、いつ再開していいかご意見をお聞きしたいです。
5.【セカンドオピニオン】47歳、転院すべきか教えてください。
6.【セカンドオピニオン】初期胚か胚盤胞の移植はどちらが着床しやすいでしょうか?
7.低刺激?高刺激?
8.高刺激にも色々な方法があると思いますが、どのような刺激方法を選択すべきでしょうか??
9.子宮内膜症とチョコレート嚢腫について
10.移植までにできること
11.体外受精の辞め時について
12.現在44歳で移植を4回し、着床はするものの、化学流産を繰り返しています。PGT-Aは有効でしょうか。
13.先生からのメッセージ
松山毅彦先生〜第7回オンライン質問会
厚仁病院、理事長の松山毅彦先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.不妊治療中の体質改善について
2.不妊と鍼灸治療について
3.卵子の質をあげるにはどうしたらよいですか?卵子の確認はエコーだけで大丈夫?
4.ステップアップのタイミングと、今できることは?
5.【セカンドオピニオン】二人目妊活、顕微授精したほうがよいか悩んでます。
6.【セカンドオピニオン】自然周期のほうが良い卵が採れる?
松本玲央奈先生〜第6回オンライン質問会
松本レディースクリニック、院長の松本玲央奈先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.ステップアップのタイミングについて
2.男性において気をつけること、体づくり
3.内膜を厚くするには?
4.高温期が持続したことがない。原因は?
5.自分に合うクリニック、治療法の見極め方は?
6.ネフローゼ症候群です。妊娠の可能性は??
山下能毅先生〜第5回オンライン質問会
うめだファティリティクリニック、院長の山下能毅先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.卵子の質を向上させる方法
2.刺激法やクリニックは今のままでよい?
3.何が原因かわかりません
4.AMHが0.92。。。一番いい刺激法は?
5.採卵しても胚盤胞まで育たない
塩谷雅英先生〜第4回オンライン質問会
英ウィメンズクリニック、理事長の塩谷雅英先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.胚移植について
2.低刺激のクリニックで治療中。刺激方法やクリニックは今のままでよい?
3.41歳。PGT-Aを勧めますか?採卵は早いほうがいいですか?
4.陽性反応が出た場合、やった方がよいことやってはいけないこと
5.OHSSで入院歴あり。軽度の卵管水腫あり。今後の移植の前に受けた方がいい検査などありますでしょうか?
6.精液量が少ない。来月よりステップアップを予定。少しでも今から出来る旦那の改善点があれば教えて欲しい!
小田原靖先生〜第3回オンライン質問会
ファティリティクリニック東京、院長の小田原靖先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.転院したほうがいいでしょうか?
2.採卵数が少ない...体質ですか?
3.抗セントロメア抗体について
4.卵子の質、着床率を上げる方法
5.刺激法と精子の質を上げる方法
6.治療のやめどきについて
浅田義正先生〜第2回オンライン質問会
浅田レディースクリニック、院長の浅田義正先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
その模様を、期間限定で再配信いたします。
1.ステップアップのタイミングについて
2.高齢出産で特に気をつけることは?
3.ピックアップ障害は自然妊娠できない?
4.グレードの低い初期胚の移植は意味がない?
5.卵子の質の改善方法
6.クロスマッチ検査とTh1、Th2の比率が悪い
7.着床率を上げる方法
田中温先生〜第1回オンライン質問会
セントマザー産婦人科医院、院長の田中温先生にオンライン質問会にご参加いただきました。その模様を、期間限定で再配信いたします。
配信期間終了しました
今月も開催中。お申し込みはこちら
今月も開催!オンライン質問会
ジネコでは、妊活中の方、不妊治療に悩まれている方、そんな皆様を応援するために 毎月、無料のオンラインセミナーを開催しています。今月も開催中。お申し込みはこちら